
後ろ髪引かれる思いで、シブシブながら自宅に戻ってきてからアッという間に3週間が過ぎ去っていきました。
今まで実家の両親に甘えてたことが、全部自分に降りかかってきて、しんどい、しんどい

(最近、娘が首が座らないのに早くも寝返りができるようになってしまい、うつ伏せでジタバタしてる時があるので、起きてる時は目が離せなくなり、自分の時間なんて、ほぼありません。あと、ご飯食べてる時に嫌がらせのように泣かれるので、中断するか、掻き込むので、食べた気がしなく、更に疲労困憊状態です。)
そんなワタシを気遣ってか?旦那が大好きな夢の国の


ケーキを買ってきてくれましたぁ~

ブログ辞めるつもりなので、新たに写真とか撮ってる場合じゃないんですが、
「これ、写真撮るんやろ?」
と、ブログネタに協力できて満足気な旦那に「撮らない」と言えなかったワタシ

ということで、詳しく書く暇もないので、初めて食べたものを簡単にご紹介↓
<ピスタチオとキャラメルバナナのお菓子 ¥462>

ピスタチオの濃厚さとキャラメルバナナクリームがマッチして、底面がワタシの大好きなフィアンティーヌのシャリシャリ感で美味しかった!!
<リモーネパンナ ¥367>


ムースはバニラとレモンの2層仕立てで、レモン風味のパンナコッタといった感じで、爽やかで美味しい!!
底面のダックワーズがナッティ風味でサクサクしていい感じのアクセントになってました。
<クレープシュゼット ¥441>


クレープシュゼットと言えば、テイクアウトというより、イートインで目の前でフランベしてもらって食べるイメージのものですが、コヤマのシュゼットはクレープの中に、オレンジのムースの中にマンゴー&パッションのジュレがインしてあり、キュンと甘酸っぱく、爽やかでワタシ好みの味でした。
さすが、コヤマ、どれも、めっちゃ美味しかった!!
ああ、マンゴーの季節到来なので、コヤマに行きたいよぉ~

今なら何をどんなけ食べても太らないので、コヤマのケーキ、全部食べたい!!
(でも、母乳にはケーキ<乳脂肪系>とかあんまりよくないんですよね・・・)
で、また別の日、今度はブラウニーのベーグルを買ってきてくれました↓
<クランベリーオレンジクリームチーズベーグル¥230>


断面がキレイ。
外さない組み合わせで、間違いないウマさ♪
<レモンチョコベーグル ¥230>


焼き戻さなくても、若干トロけてるチョコ、焼き戻すと更にトロ~んとなりました。
これからの季節、チョコは重そうなんですが、レモンピールの爽やかさのおかげで甘々過ぎず美味しく頂けました。
<辛子高菜明太子ベーグル ¥230>



これは、中というより外皮寄りにたっぷりの具材が巻かれてます。
明太子と高菜のピリ辛味が後味で効いててやみつきになる美味しさでした。
買ってきてくれた旦那に感謝!!!
と、いうことで、多分、またしばしご無沙汰になる予定ですので・・・、ボチボチ覗きに来て下さい。
- 関連記事
-
- 嬉しい差し入れ♪
- ご当地鍋フェスタ「N-1グランプリ」
- 京都のおすすめ3連発