


「chef d'oeuvre (シェ・ドゥーヴル ~~~っ」
以前、誰かのブログで拝見して、だいぶ前から気になっていたんですけど、なかなか行く機会に恵まれなかった ”プチ・デジュネ” をようやく食することができました

<プチ・デジュネ ¥700>

こうやって出てくると、何だかおサレで素敵ぢゃん


<コーヒー>

ドリンクは他に紅茶、カフェオレ(+¥50)がチョイスできます。
<サラダ>

レタスの上にピクルスがのってますが、このピクルスはかなり酸っぱかった

<パン3種&発酵バター&自家製ジャム>

看板にはアイリッシュブレッド、ブリオッシュ、日替わりパンと書いてありましたが(ワタシが見たブログもその組み合わせでした)、明らかに違う感じですよね・・・。
ワタシ、アイリッシュブレッドとブリオッシュが食べてみたかったんだけどなぁ・・・


バケッド、常温です。

ジャムは説明がなかったんですが、多分、レモンだと思います。
これがね、ものすごく酸っぱくて



さけるチーズのような見た目のが発酵バター。

塗り塗りして頂きました。

チーズと胡桃がゴロゴロ入ったハードタイプのパン、こちらも常温。
具沢山で美味しかったです。

こちらはパンベルデュ、オーダーが入ってから焼いてはったので(待っている間、ジュウジュウという音と店内にめっちゃ、いい匂いが漂ってた)、熱々で出てきました


おっと、ここにブリオッシュがありました
食パンサイズの自家製ブリオッシュをアパレイユにつけ込み、メープルシロップで甘みを出し、トッピングで粉糖が少しかかってます。
画像から解りますかね?
アパレイユが中までしっかり染みこんでます。
口に入れると、柔トロンでめっさ、美味し~~~~っ



これ、今までワタシが食べてきたパンペルデュの中では上位に食い込む美味しさです!!
<自家製マヨネーズのせボイルドエッグ>


これ、以前はキャビアみたいなのがのってたらしいんですけどね・・・、モタモタしてる間にバージョン変わっちゃったみたいですね。
でも、これはこれで黄身トロ~リンで美味しいです♪
ワタシが思ってたのとちょっとスタイルが変わってしまっていたのと、ジャムが酸っぱ過ぎたのがちょっと残念でしたが、パンペルデュが超・絶品だったので食べれて良かったです。
尚、 ワタシが仕入れた情報ではこのモーニング、「cototoko patisserie 」さんが担当をされている とのことだったんですが 、2013年より「cototoko patisserie」さんは産休に入られてるみたいなので、このモーニングが現在実施されているかはナゾですので、気になる方は店舗にお問い合わせの上、行ってみて下さいね。
<お店の紹介>
「chef d'oeuvre」
住所:大阪市西区阿波座1-9-12
TEL:06-6533-0770
営業時間:9:30~23:00(土曜は12:00~)
※プチ・デジュネは平日~11:00迄
定休日:日・祝
- 関連記事
-
- 「喫茶fe カフェっさ」 で モーニング
- 「chef d'oeuvre」 で 念願のプチ・デジュネ
- 「FACTORY」でモーニング