



1回目は六甲にある 「モリナカ」で

私は、モリナカと言えば・・・、「まっ黒シュー」を思い浮かべるんですが、ケーキ通じゃない人から見ると黒色のシューは違和感があったみたいで、ノーマルなものを買ってきはりました

<クッキーパイシュー>

トップにクッキー生地がのってますが、生地のあんまりインパクトは強くないです。
パイ生地のシュー皮はパリパリで、クリームがたっぷりでおいし~です

<蒸し焼スフレ>

小ぶりなひと口サイズのチーズケーキです。
底にスポンジが敷いてあり、その上にはスフレタイプのチーズケーキがのってます。
口の中でシュワッと溶けていくチーズはまったり濃厚テイストで外さないウマさです

2回目は御影にある「ル・プレジール」

前回、持ち運びの関係があるので「なるべく崩れないものを・・・」と、思って買ってきたのに
「ケーキは、なかったん?」
と言われたもんだから、ケーキを買ってきてくれました↓
<サンマルク>

アーモンド風味のスポンジにチョコとバニラクリームをサンドし、表面をキャラメリゼしてあります。
キャラメリゼが香ばしくて美味しいのは美味しかったんですが、シンプル過ぎて、私にはちょっと物足りなかったのよね・・・

<シューアラクレーム>

皮はサクッと軽く、中身のカスタードクリームはクレームシャンティかな?ぽってりとろ~んとした口どけで、甘すぎずあっさりシンプルな味でおいしい
仕事で行ってるし、行くのは夕方だし、必ず買いに行くという保障もないのでちょっと遠慮してたんですが・・・、3回目はとうとうリクエストして甲南山手の 「Peri亭」 に行ってきてもらいました。(しかも、マンゴー、バナナ、カシス、フランボワーズ、アップルというお題つきで

行ったのが16時ぐらいだったのかな?ほとんど残っていなかった中から買ってきてくれたのは↓
<マンゴープリン>

マンゴープリンの上に、角切りマンゴー入りゼリーがオン、トッピングは生クリームとマンゴーチョコ。
濃厚というよりはあっさり味のマンゴープリンでした。
マンゴー好きなんで、嬉しかったんだけど、粉(スポンジ)が入ってなかったので、テンションは完全に上がりきれず

<りんごのタルト>

これは以前、食べたことがあります。
断面カットに失敗したので、断面画像はありませんが、一番下はパイ生地、その上に薄いスポンジ→カスタードリーム→煮込まれたリンゴ&底部分をキャラメリゼしたプチシューという構造になっております。
ほろ苦いキャラメルで煮こんだりんごがカスタードとサクサクのパイ生地風のタルトとよく合って最高~

神戸といっても三宮ではなく、阪神間ということで、行けてなくて気になるケーキ屋が混在している地域なので、今後、リクエスト内容をどんどん加速していきたいと思ってまぁ~す

T君、文句&注文多いけど・・・、めけずに買ってきてね~♪
そして、本日のタロウネタ。
タロウなんて名前ついてますが・・・、れっきとした女の子なんでね、ワンピとか買ってみたんですよ、で、着せてみたんですよ↓

イスがお見苦しくてすみませんが・・・、ヤツが日々、破壊していってるのでボロボロさがエスカレートしております

(だって、新しいイスにして破壊さられるのヤなんだもん)

着せてビックリ!! もう、びっくりするほど似合わねぇ~~~

こんなにスカートが似合わない犬だと思ってなかったから、調子にのって一緒にバドガールの服とかも買ってみたんですが、これまた絶対似合わないだろうな・・・

スカート部分を切って、タンクトップにしよっと
